2020年インフルエンザワクチンについて その3
インフルエンザワクチン接種の申し込みが予想外に多数となり9月28日10時の時点で予定数量の予約がいっぱいとなりました。当院での予防接種を検討されていた方はご不便をおかけして申し訳ありません。
2020年度インフルエンザワクチン予防接種について その2
※※お電話での問い合わせや予約は9時から18時の診療時間内でお願いいたします。
3歳から12歳のお子さんは2回、13歳以上の方は1回行います。3歳未満のお子さんは申し訳ありませんが、当院では行っておりません。
予約受付は9月28日から電話および医院窓口で開始します。予防接種は10月5日から行います。
今年も数量が限られていますのでいくつか制限をいたします。当院で1回目の接種を行った方の2回目のワクチンは確保します。他院で1回目の接種を行った方の当院での2回目の接種は原則お断りしています。授乳中の方と妊娠中の方は申し訳ありませんが他院での接種をおねがいしています。数量が限られておりますので無くなり次第締め切らせていただきます。
- 実施日 10月5日以降の平日(ただし木曜日は午前中の朝9時~9時30分のみ)12歳以下の方は11月15日までに1回目を受けてください。
- 接種時間(午前か午後のいずれかで予約。時間指定はありません。)午前は9時~12時まで 午後は①14時30分~15時まで(予防接種の方のみで待ち時間少ないです。)②15時~17時30分まで(注射して30分間は帰宅した後も安静にしてください。)
- 都合が悪くなったり体調がすぐれない場合は接種日までにご連絡下さい。予約を取り直しいたします。連絡がない場合は今回及び今後も当院でワクチン接種は行いません。
- お子さんの2回目の予防接種は1回目から2週間~4週間あけて行います。
- 当日は受付をした順番でお呼びだしします。時間に余裕をもって来てください。
- 値段 3歳から小学校6年生 公費助成のため今年度は無料です。 中学1年生から64歳 3500円(中学1年生で12歳の方は2回目も3500円)。65歳以上 公費助成のため今年度は無料です。
- 高校生以上の方は予診票に保護者のサインがあれば御一人で接種可能です。
2020年インフルエンザワクチン接種について
インフルエンザワクチンについて今年は積極的な接種をすすめられています。
厚生労働省からは10月1 日から65歳以上の方、10月26日以降はその他の方が接種をうけるように勧められています。
また岡山県からは、小学6年生までのお子さんは公費での接種(自己負担無料)対象となる見込みのようです。
当院では納入予定数量が決まり次第、接種の予約方法や日程についてホームページ及び院内で告知を開始する予定です。
上気道炎の休業日数(2023年12月更新)
県外への移動や夜の会食がなくても体調を崩されて、風邪症状をきたす方もおられると思います。
新型コロナの検査を受けられず、症状が落ち着いて受診された患者さんにどれくらい会社を休めばよいかと問い合わせを受けることがあります。(インフルエンザなら学校保健法に準じた目安をお伝えできるのですが。)
日本産業衛生学会及び日本渡航医学会からは 「発熱後8日 症状消失後3日の自宅療養」 というガイドラインがしめされています。
(参考:職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド P.12)
↓
【2023年12月27日更新】
日本産業衛生学会及び日本渡航医学会からは以下のガイドラインがしめされています。
・発症後日(ないし診断確定日)を0日として7日を経過している。
・症状軽快後24時間が経過している。
A) 解熱剤を服用していない。
B) 咳・倦怠感・咽頭痛などの症状が軽快している。
これは必要最小限の療養期間で、発症から10日目位までは感染性が残っているとみなして対応すること。
(参考:職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド(第6版)P.19)
可能であれば事業主さんと相談されて上記の日数で仕事を休まれることを検討してください。また事業主さんは上記を社内ルール化しておくとよいかもしれません。
臨時休診のお知らせ(2020年7月6日時点)
7月6日月曜日から7月10日金曜日まで臨時休診いたします。皆様には大変ご不便をおかけします。
この期間に再診予定になられていた方はお手数ですが、他院への受診をお願いいたします。まことに申し訳ありません。
院内処方の袋について(2020年7月1日時点)
2020年7月1日から、全国でレジ袋の有料化が義務化され無償提供の禁止となります。ただし義務化の対象は小売店ですので、当院のように院内処方でお薬の処方をする場合は医療サービスの一環とみなされ、現状では有料化の対象外ですので、お渡しするお薬が多い場合は、引き続き、必要があれば、袋をお渡しできます。
海外では新型コロナウイルスの影響でマイバッグは不潔であるとして禁止になる国もあるようで、試行錯誤がつづきますね。
ダニの舌下免疫療法について(2020年6月)
新型コロナウイルス感染と扁桃炎
新型コロナウイルス感染では発熱、ノドの痛み、息苦しさをきたすことがありますが、アデノウイルスや溶連菌などによる扁桃炎(皆さんは扁桃腺炎といわれるかもしれません)でも同様の症状をきたします。ただ扁桃炎ではノドの痛みが食事や水の飲みこむと特に強く、息苦しさはノドがつかえるような圧迫感があります。
扁桃炎にかかっているにも関わらず、新型コロナウイルス感染を恐れ受診が遅れると扁桃炎が重症化して入院が必要になる場合もありますので、症状のある方は一度医療機関に電話連絡をしたのちに、扁桃炎が疑われるようであれば速やかに受診をするようにしてください。
令和2年度新型コロナウイルス感染流行の影響 お子さんのワクチン接種
新型コロナウイルス感染流行にともない、皆さんの生活に様々な影響がでています。
不要不急の外出は控えるべきですが、小さなお子さんのワクチン接種は是非受けていただくようにお願いいたします。ワクチン接種には様々な意見があることは承知しておりますが、例えばおたふくかぜのワクチン接種しないことで、おたふくかぜにかかって難聴が一生残るのは非常に嘆かわしいことです。小児科の先生と相談してスケジュール通りワクチン接種をうけてください。
また倉敷市の耳鼻咽喉科では1学期の学校検診はみあわせております。9月以降で行う予定ですが新型コロナウイルス感染流行状況によっては変更になる可能性もあります。
世界自閉症啓発デー 発達障害啓発週間
2020年は新型コロナウイルス感染が世界的に猛威をふるっており様々なイベントが中止になっておりますが、毎年4月2日から8日は発達障害啓発週間です。また4月2日は世界自閉症啓発デーです。青色のものを身に着けて少しの時間新型コロナウイルス感染とは違うことに目をむけてみませんか。
自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解していただくことは発達障害のある人だけでなく、だれもが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております(発達障害啓発週間 HPから引用)何事にも共通して言えることですが、できることを褒め、できるようになる方法を皆で考えていければ良いとおもっています。
特別支援学級や療育に行かれているお子さんやそのご家族も、今回の休校措置や外出自粛で大変おつかれのことと思います。無理をしすぎないように体調管理をして健やかにお過ごしください。