令和3年4月の休診
令和3年4月12日午前、4月27日~5月9日を院長都合で休診とします。皆様にはご不便をおかけしてもうしわけありません。何卒よろしくお願いいたします。
2021年4月後半から5月の休診日と受付時間について
院長が育休をとるため2021年4月27日から5月9日まで休診とします。また5月10日から5月31日まで子供の幼稚園送り迎えの都合で平日の受付開始時間を9時30分からとする予定です。自己都合で皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
2021年花粉症対策
2021年倉敷市のスギ花粉本格飛散は2月12日からのようです。皆様十分対策を行ってください。
以下は日本耳鼻咽喉科学会HPからの転載になります。ご参照下さい。
花粉症のシーズンがやってきました。鼻水、くしゃみ、鼻づまり、どの症状もとても辛い、うっとうしい症状ですね。
そして、今年は、新型コロナウイルス感染症が流行しています。花粉症の治療は、新型コロナウイルスの感染対策としても、実は大切なのです。
- 鼻水、くしゃみ、鼻づまり、嗅覚障害といった花粉症の症状は、新型コロナウイルス感染症でもみられることがあります。花粉症の症状があると、ご自身がウイルスに感染しているかわかりにくくなってしまいます。
- くしゃみ1回で発生する飛沫の量は、咳の10倍以上!花粉症の症状にウイルスの感染が加わると、周りへ感染を拡大してしまう危険があります。
- 花粉症では、目や鼻のかゆみも出ます。ウイルスがついた手で目や鼻をこすると、粘膜を介してウイルスに感染するリスクがあります。
2021年花粉症シーズンの受診についてお知らせとお願い
花粉症シーズンにできるだけ待ち時間が少なくなるようにスタッフともども努力はいたしますが、診察にはある程度時間がかかりますので下記のことをお願いいたします。
①土曜日の午前中は混みあいます。初診の方や、待ち時間を短くされたい方はできるだけ平日の受診をお勧めします。特に めまい 耳鳴り 難聴 Bスポット希望の方 病状について詳しく説明を聞きたい方 は平日午前中受診をおすすめします。
②受診される方は順番受付システムを活用してください。初診の方は順番受付システムが使用できませんので、直接ご来院ください。
③順番待ちは自家用車内でも可能です。受付時にスタッフにお伝えください。
④受付時間は平日は18時、土曜日は12時30分までです。受付された方が終わるまで診察をおこないますが、受付システムの注意事項を守って来院してください。受付時間を過ぎても連絡がつかない方は診察しかねます。
お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
2020年度冬季休暇のお知らせ
2020年12月29日火曜日から2021年1月3日日曜日まで休診といたします。ご不便をおかけしますが、よろしくおねがいいたします
開院して3年が経過しました。
開院して3年が経過しました。地域の皆様、関係者の皆様、スタッフのおかげで引き続き医療の提供ができそうです。オンライン診療およびオンライン資格確認など皆様に便利の良いサービスも順次提供できるように準備しております。引き続き何卒よろしくお願いいたします。
2020年インフルエンザワクチンについて その4
当院の2020年インフルエンザワクチンは予定数量の予約は終了しております。追加納入についての問い合わせやご意見ををいただいても今のところ不明であり返答いたしかねます。もし追加納入がありましたらあらためてアナウンスいたします。当院での接種を10月中に検討されて予約できなかった方にはまことに申し訳ありませんが、ご容赦下さい。
10月の休診のお知らせ
10月29日木曜日は休診とします。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2020年インフルエンザワクチンについて その3
インフルエンザワクチン接種の申し込みが予想外に多数となり9月28日10時の時点で予定数量の予約がいっぱいとなりました。当院での予防接種を検討されていた方はご不便をおかけして申し訳ありません。
2020年10月の臨時休診のお知らせ
10月3日土曜日と10月29日木曜日は休診といたします。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。