当日ネット受付
当日電話受付
アクセス
トップへ
examination

診療内容

Bスポット治療について

  • Bスポット治療は上咽頭のアデノイド(図 鼻のつきあたり のどの一番上)という部分を中心に、薄めた塩化亜鉛の薬液を塗り付ける治療です。

    当院では問診の後、鼻やのどを内視鏡でくわしく診察します。その上で標準的な治療が行える病気(アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎・鼻や副鼻腔の腫瘍・胃食道逆流症など)が疑われる場合はそちらの検査や治療を優先します。

    上記の様な病気を指摘できず、掌蹠膿疱症や胸肋鎖骨過形成症、上咽頭の腫れや赤みなどがあればBスポット治療を検討します。
    治療では、鼻とのどから薬液を浸した器具で上咽頭をこすります。出血と痛みを伴う場合や、えづく場合があります。

    通院は、患者さんへの負担が少ない範囲で7日~10日毎に治療をさせてもらうことが多くあります。
  • Bスポット治療

上へ行くセミ~♪
たち耳鼻咽喉科 求人情報