当日ネット受付
当日電話受付
アクセス
診療カレンダー

リティンパによる
鼓膜穿孔治療
(鼓膜再生療法)

retympa

鼓膜に小さな穴(穿孔)が開いても、自然にふさがることがあります。しかし、穿孔の大きさや形、経過期間によっては自然治癒が見込めず、専門的な治療が必要となる場合があります。

当院では、鼓膜再生を促す新しい治療法として「リティンパ(再生因子含有製剤)」を用いた鼓膜穿孔治療を行っております。従来の手術とは異なり、体への負担が少なく、日帰りで受けられるのが特徴です。

  • 鼓膜穿孔とは?
    鼓膜穿孔とは、鼓膜に穴が開いたり裂け目ができたりして、正常な状態が損なわれている状態を指します。鼓膜は外耳と中耳を隔てる大切な膜で、音の振動を内耳へと伝える役割を担っています。

    鼓膜に穿孔があると、以下のような問題が起こることがあります。
  • 鼓膜穿孔の説明イラスト

聴力の低下(難聴)
鼓膜が正常に振動できなくなり、音が伝わりづらくなります。また、破れた部分から直接入った音が干渉するため、音が聞き取りづらくなります。
聴力低下は日常会話に支障をきたすほか、放置すると認知症のリスクが高まることも指摘されています。
耳だれ(耳漏)や中耳炎などの感染症
鼓膜の穴から細菌が中耳に入り込み、炎症を起こすことがあります。
穿孔の状態によっては自然に閉じることもありますが、放置せず、早期の診断・治療が大切です。

リティンパによる
鼓膜穿孔治療法とは?

  • 「リティンパ」とは、、ヒト塩基性線維芽細胞増殖因子という成分が含まれた医療用製剤で、組織の修復や再生を促す働きがあります。このことから、リティンパによる鼓膜穿孔閉鎖は別名「鼓膜再生療法」とも呼ばれます。

    手術では局所麻酔を行い、特殊なゼラチンスポンジにリティンパを浸して鼓膜穿孔部位に固定し、組織の再生能力を活性化させます。
    複雑な形状の穿孔や、大きな穿孔に対しても治療が可能です。
  • 鼓膜穿孔の説明イラスト

特徴①
短時間で済む日帰り手術です
治療時間は約30分程度と短く、局所麻酔で対応できるため、日帰りで受けていただけます。治療後はすぐにご帰宅いただけるため、お忙しい方にも適しています。術後の安静は必要ですが、大きな制限はなく、日常生活への早い復帰が可能です。

特徴②
皮膚を切る必要はありません
従来の鼓膜形成術では、耳の後ろの皮膚を切開し、鼓膜に移植する方法が一般的でした。入院や全身麻酔を伴うことも多く、お身体への負担も小さくありません。
一方で、リティンパによる鼓膜穿孔治療法では皮膚を切らずに耳の中だけで行える治療なので、お身体への負担が少なく済みます。

治療が可能な方
  • 現在、耳だれ(耳漏)が出ていない方
  • CTスキャンで中耳に異常がないと確認された方

※慢性的に耳漏が止まらない場合や、中耳に異常がある場合は、リティンパ治療では対応が難しいため、より大きな医療機関での外科的治療をおすすめいたします。

リティンパによる
鼓膜穿孔治療の流れ

来院1回目
小型カメラで鼓膜を確認し、CTスキャンで中耳内を診察いたします。
来院2回目
麻酔液に浸した脱脂綿で鼓膜穿孔部の周りの鼓膜を局所麻酔します。続いて、鼓膜の再生を促すために、鼓膜穿孔部位の周りをわざと一部除去します。そしてリティンパを特殊なゼラチンスポンジに浸して、鼓膜穿孔部位に置き、組織接着剤で固定します。
手術は30分程度で完了します。
来院3回目
鼓膜の状態を確認します。孔が閉鎖した場合は、鼓膜に付着した不要なゼラチンスポンジを取り除き、完了となります。

なお、鼓膜の大きさによっては孔が残っている場合もあります。その場合は再度、鼓膜穿孔治療を検討します。リティンパによる治療は最大4回まで行うことができます。

術後の注意点

リティンパが効果を発揮するためには、鼓膜に固定されたゼラチンスポンジが外れないことが大切です。術後約4週間は、以下の点にご注意ください。

  • 耳抜きはしないでください。
  • 鼻をかむ、すするといった耳に圧力がかかる行為はしないでください。(鼻を緩くかむのも控えてください)
  • くしゃみや咳、あくびは自然に行っていただいて構いませんが、口を手でふさがないようにご注意ください。
  • 入浴時には綿球を耳に軽く入れて、お湯が耳に入らないようにしてください。また、入浴後は綿球を取り外してください。
  • 飛行機や高層エレベーターなど、急な気圧変化がある場所の利用はできるだけお控えください。
  • 治療中の耳に補聴器を装用しないでください。
  • 水泳はお控えください。それ以外のスポーツは行っていただいて構いません。




鼓膜穿孔は、放置すると聴力の低下や感染症のリスクだけでなく、生活の質にも大きく影響を及ぼします。
リティンパを用いた鼓膜再生療法は、お身体への負担が少なく、かつ高い効果が期待できる治療法です。

たち耳鼻咽喉科では、リティンパを用いた鼓膜穿孔治療が可能です。
鼓膜の穴や、聴こえの不安がある方は、まずは通常外来でお気軽にご相談ください。

上へ行くセミ~♪